JR各社は9月19日に、「鉄道の日」を記念して全国のJR線が3日間乗り放題になる「秋の乗り放題パス」を発売しました。
JR西日本は一日乗り放題きっぷを3,000円で発売です。

青春18きっぷの様な秋の乗り放題切符
「秋の乗り放題パス」は行楽の秋の旅行にちょうど良いきっぷです。快速・普通列車のみの利用となるので、まさに青春18きっぷと同じ仕組み。特急や新幹線は利用できないので、のんびり電車の旅をしたい方にはおすすめです。
秋の乗り放題パスは全国のJRが3日間乗り放題
秋の乗り放題パスは全国のJR線の快速・普通列車の普通自由席が連続する3日間乗り放題となります。座席指定券を購入すれば普通車の指定席も利用できます。
特急(新幹線を含む)・急行列車・グリーン車などに乗車する場合は特急券・急行券・グリーン券などのほか、乗車券が別に必要なので、秋の乗り放題パスでは利用できません。
その他詳細はJR各社のホームページにてご確認ください。
秋の乗り放題パス詳細
- 発売期間
- 平成27年9月19日(土)~10月16日(金)
- 利用期間
- 平成27年10月3日(土)~10月18日(日)のうち連続する3日間
- きっぷの値段
- おとな:7,710円 こども:3,850円
- 注意事項
- JR線(BRT含む)およびJR西日本宮島フェリー以外の路線は利用不可
新幹線、特急・急行列車、グリーン車などに乗車の場合は特急券・急行券・グリーン券など必要な料金券のほか、乗車券が別に必要 - 発売箇所
- 全国のJRの主な駅、JRの旅行センターおよび主な旅行会社
鉄道の日記念 JR西日本一日乗り放題きっぷ
「秋の乗り放題パス」に対して、JR西日本が別途発売するのが「鉄道の日記念 JR西日本一日乗り放題きっぷ」。10月14日の鉄道の日を記念して、JR西日本内の普通列車の自由席が1日乗り放題となります。
こちらはJR西日本エリア内で1日限定となるため日帰り旅行などで利用できます。往復でも3,000円以上かかるところが目的地なら「鉄道の日記念 JR西日本一日乗り放題きっぷ」で節約できます。
詳細はJR西日本のホームページにてご確認ください。
鉄道の日記念 JR西日本一日乗り放題きっぷ詳細
- 発売期間
- 平成27年9月19日(土)~10月16日(金)
- 利用期間
- 平成27年10月3日(土)~10月18日(日)のうち連続する3日間
- きっぷの値段
- おとな:3,000円 こども:1,500円
- 注意事項
- JR西日本会社線全線の普通列車普通車自由席およびJR西日本宮島フェリー、金沢~糸魚川駅間のIRいしかわ鉄道線、あいの風とやま鉄道線、えちごトキめき鉄道線の普通列車普通車自由席が利用可
新幹線、特急・急行列車、グリーン車などに乗車の場合は特急券・急行券・グリーン券など必要な料金券のほか、乗車券が別に必要 - 発売箇所
- JR西日本の主な駅のみどりの窓口、みどりの券売機および主な旅行会社