Read Article

旅行積立のお得なポイントと注意点!おすすめの積立先は?

「旅行積立」は、旅行の時期や予算が決まっている方はもちろん、毎年決まった時期に帰省する方にもおすすめです。今の低金利時代に2%以上の利回りが期待できる「旅行積立」で、賢く、そしてお得に旅行資金を貯めることができます。
「旅行積立ってお得なの?」「メリットやデメリットは?」「おすすめの積立先は?」といった疑問にもお答えします。

旅行積立とは
スポンサーリンク

旅行積立とは

「旅行積立」とは、満期に受け取る金額と積み立てをする期間を前もって決め、大手の旅行会社や航空会社に積み立てるといった、いわば銀行の定期預金のような商品です。旅行積立も定期預金の様に、満期時には一定のサービス額(銀行でいう利息)が上乗せされます。ただし「旅行積立」が定期預金と違うのは、満期に受け取るのは原則旅行券という点です。

旅行を予定している人は計画的に旅行資金を貯めることができ、満期時のサービス額でちょっとリッチな旅行ができちゃう旅行積み立ては、とてもお得だといえます。

ただし「旅行積立」の利用には向き不向きがあります。旅行積立のメリットやデメリット、利用する際の注意点などを知って、「自分に向いている」と思った方は積極的に利用しましょう。また、タイプ別におすすめの旅行積み立て先を紹介しますのでご参考にしてください。

※本記事は、必ずしも紹介した金融商品を勧めるものではありません。必ずご自身で各旅行積立の諸条件を確認の上、ご判断下さい。

旅行積立のメリットは?

では、旅行積立をおすすめする3つのポイントをご紹介します。

おすすめポイント1 なんといっても高い利率

旅行積立の最大のメリットは、やはり高い利率(サービス額率)です。旅行積立の満期時に上乗せされるサービス額は、年利に換算すると1.5%~3%と銀行の金利に比べてはるかにお得。今の低金利時代、有利だといわれるネット銀行でも、預金額100万円未満で1年ものの預金金利は約0.1%前後です。
また預金の利息は税金がかかりますが、旅行積立のサービス額には税金がかからないのもお得なポイントです。

一括積立なら15,000円近くのサービス額がプラスされる

旅行積立の方法はいくつかあり、毎月目標額に向けてコツコツ積み立てる方法と、最初に一括払いし、設定した満期日に受け取る方法です。もちろん後者の一括積立の方がより多くのお金を預けるため、満期時に受け取れるサービス額が大きくなります。

例えば「ANA旅行積み立て」の一時支払コース(サービス額率3%)で最初に485,437円の預け入れると、満期の1年後には14,563円のサービス額が上乗せされた50万円の旅行券として受け取ることができます。

実際に受け取る額を、比較するとこれだけお得
◎旅行積み立て(3%)の場合
支払額 満期時のサービス額
485,437円 14,563円

※一括払いで一年後の満期時に50万円の受け取りの場合

◎ネット銀行1年定期(0.1%)の場合
支払額 満期時の受取利息
485,437円 386円
(利息485円-税金99円)

※旅行積立と同じ支払額にした場合のシュミレーション

おすすめポイント2 旅行資金を着実に貯めることができる

お金を貯めるコツは、毎月貯金する額を決めて給料日に別の口座に即座に移動するというように、強制的に貯まる環境を作ることが重要です。

旅行資金はどうしても二の次になりがち。家族で「来年家族みんなで旅行しよう」と計画を立てても、肝心なお金が貯まらないってのは良くある話です。旅行積立なら、毎月少額からでも積み立てることができるので、無理なく旅行資金を貯めることができます。

おすすめポイント3 旅行商品以外にも使える

また、お正月やお盆に毎年帰省している家族にも、旅行積み立てはおすすめです。旅行積み立てには旅行商品だけでなく国内航空券やJR券として使えるタイプのものがあるので、帰省時の移動費に充てることができます。

家族で帰省となると万単位でお金が必要です。旅行積立なら、誘惑に負けて他の用途に使うことができないので、確実に帰省の移動費を確保することができ、しかもお得。

旅行積立のデメリットと注意点

もちろん旅行積立はメリットばかりではありません。次は旅行積立のデメリットや注意点をいくつか。

旅行積立先の倒産

旅行積立は旅行会社へお金を預けることになるので、万一その旅行会社が倒産した場合はせっかく積み立てた旅行資金が戻ってこないという可能性があります。

旅行積立のお金を預ける期間は、だいたい半年~1年。預け入れる期間が短ければリスクは高くないといえますが、積立先の旅行会社を選ぶ際は、利率やサービス内容だけではなく信用度も加味して選びましょう。
※ちなみにJALの破綻時には、積立金は保障されました。

旅行積立は旅行にしか使えない

基本的に積み立てたお金は満期時に「旅行券」としてしか使えません。(一部JRや航空券として利用可能)
預金の様に急な出費には対応できないので、旅行積立は家計の余裕資金か、旅行ないしJR券や航空券を確実に利用する予定がある人の方がよいでしょう。

もちろん積み立てた50万円のうち、旅行で40万円使って残りの10万円を換金するなんてことは出来ないのでご注意を。

旅行積立の途中解約は損する場合が

旅行積立は積み立て期間の途中で契約を解除することはできても、返金は現金ではなく原則「旅行券」となります。また、最低支払い回数未満(12ヶ月など)の場合にサービス額が付かず、「旅行券」の券面金額が支払った金額を下回る場合があるので注意が必要です。

JTBの旅行積立「たびたびバンク」のフリープランなら、満期の期日を定めずに自由に貯め、好きな時に旅行に使うことができます。

こんな場合は「旅行積立」がおすすめ

  1. 記念日などで1~2年後に旅行の予定が確実に決まっている人
  2. 毎年必ず帰省で、飛行機や新幹線に乗っている家族
  3. 定年退職後、毎年の旅行が楽しみな仲良し夫婦
  4. 友達と来年旅行に行こうと話しているがなかなか旅行資金が貯まらないOLさん
  5. 思ったよりボーナスが多くて一部を旅行積立にまわせるサラリーマン
スポンサーリンク

おすすめの旅行積み立て先比較表

では実際に主要5社(JTB、日本旅行、KNT、JAL、ANA)の旅行積立商品を比べてみましょう。

旅行積立の申込方法と支払い方法の比較

【社名】
積み立て商品名称
申込方法
支払い方法
【ANA】
ANA旅行積立プラン
WEB、郵送
[毎月払い]指定口座からの自動引き落とし
[一時払い]銀行振り込み
※クレジットカード払い可(WEB申込み限定、ANAカードのみ)
【JAL】
JAL旅行積立
WEB(JMB会員限定)、郵送
[毎月払い]指定口座からの自動引き落とし
[一時払い]銀行振り込み
※クレジットカード払い可(WEB申込み限定、JALカードのみ)
【JTB】
たびたびバンク
WEB(一時払いコースは不可)、JTB店舗(一部除く)、郵送
[毎月払い]指定口座からの自動引き落とし
[一時払い]店頭にて現金
【近畿日本ツーリスト】
旅したく
近畿日本ツーリストグループ各店舗
[毎月払い]指定口座からの自動引き落とし
[一時払い]店頭にて現金
【日本旅行】
ドリームプラン
日本旅行各店舗
[毎月払い]指定口座からの自動引き落とし
[一時払い]店頭にて現金
旅行積立をクレジットカードで支払うことができればさらにお得。ANA旅行積立プランは「ANAカード」の支払いでクレジットカードのポイントが貯まり、JAL旅行積立は「JALカード」の支払いでマイルが貯まるのでおすすめです。

サービス額率(利回り)、最低積立額と積み立て回数・期間の比較

やっぱり気になるのが積立のサービス額率(利回り)。積立額の最低金額や、積立回数や期間なども各社異なります。

【社名】
積み立て商品名称
コース 最低積立額 積立回数or満期 サービス額率(年利換算)
【ANA】
ANA旅行積立プラン
毎月積立 5,000円~ 12~60回 2.25%(~1年は3%)
※6ヶ月満期コースは5%
一括積立 50,000円~ 12~60ヶ月
【JAL】
JAL旅行積立
毎月積立 5,000円~ 12~60回 2.5%(~1年は3%)
※6ヶ月満期コースは6%
一括積立 50,000円~ 12~60ヶ月
【JTB】
たびたびバンク
毎月積立 5,000円~ 12~60回 1.75%
一括積立 30,000円~ 12~60ヶ月
フリープラン 3,000円 自由 0.8%
【近畿日本ツーリスト】
旅したく
毎月積立 3,000円~ 6~36回 1.75%(~1年は1.5%)
一括積立 18,000円~ 6~36ヶ月 2%(~1年は1.75%)
【日本旅行】
ドリームプラン
毎月積立 3,000円~ 6~60回 1.75%(~1年は1.5%)
一括積立 18,000円~ 6~60ヶ月 2%(~1年は1.75%)

※サービス額率など条件は変更になる場合があるので、各サイトにて必ずご確認ください。

旅行積立で利用できる旅行商品の比較

旅行積立で次に気になるのが、満期時に受け取る旅行券で利用できる旅行商品は何かということ。ツアー商品は各社とも利用可能ですが、自社のツアー商品に限られます。また、一部の積立商品はJR券でも利用可能です。

【社名】
積み立て商品名称
国内ツアー 海外ツアー 国内航空券 海外航空券 JR券
【ANA】
ANA旅行積立プラン
×
【JAL】
JAL旅行積立
×
【JTB】
たびたびバンク
× ×
【近畿日本ツーリスト】
旅したく
【日本旅行】
ドリームプラン

※国内ツアー・海外ツアーは自社が主催するパッケージ商品。
※JALとANAの国内航空券・国際航空券は、自社グループが運航する航空券。
※利用できる商品は、各旅行会社に必ずご確認ください。

タイプ別おすすめの旅行積立先

ANAカード会員なら「ANA旅行積立プラン」が断然おすすめ

ANA旅行積立プラン

ANA旅行積立プラン
Webからの申し込みに限り、旅行積立をANAカードで支払うことができ、その場合はクレジットカード会社のポイントも貯まります。もちろん貯まったポイントは、マイルに移行できるのでダブルでお得です。サービス額率も最初の1年は3%

積立で利用できる旅行商品
◆ANA利用の海外・国内旅行商品
◆ANA国内線・国際線の航空券
◆IHG・ANAホテルズの宿泊と一部のホテル内レストラン
◆ANA便の機内販売や空港売店(ANA FESTA)、空港免税店
◆その他ホテル、ニッポンレンタカー、ゴルフ場など
◎「ANA旅行積立プラン」の詳細
最低支払額 毎月5,000円以上(毎月積立)、50,000円以上(一括積立)
毎月積立回数/一括積立月数 12~60回/12~60か月
積立利率(年利換算) 2.25% ※最初の1年は3.00%
備考 ANAマイレージクラブ会員限定で「6ヶ月満期コース」あり
※実サービス額率は6カ月で2.5%(年利換算5%)

ANAカードで旅行積立を払うとさらにお得!

ANAカード(VISA、Suica一体型)

ANA旅行積立プランはインターネット申し込み限定で、ANAカード(クレジットカード)でのお支払いが可能です。クレジットカードで旅行積立の代金を支払うとポイントやマイルが貯まるのでさらにおトク。「ANA JCBカード」は初年度年会費無料で、入会時にマイルのプレゼントがありおすすめ。

ANAカードの詳細はこちら

短期で年利換算6%!最短で貯めるなら「JAL旅行積立」

JAL旅行積立

JAL旅行積立
JAL旅行積立の「一時払い6ヶ月満期コース」ならサービス額率年利換算6%で実サービス額率は6カ月で3%と一番お得!満期旅行券額50万円なら最短の6ヶ月で14,563円のお得。JALの豊富な国内線に使えるので、帰省や出張などにも使えるのがおすすめポイント。

積立で利用できる旅行商品
◆JALパック、JMBツアーなどの国内・海外パッケージツアーの旅行商品
◆JALグループ国内線の航空券
◆JAL国際線の航空券
◆国内/海外のJALホテルズでの宿泊や飲食など
◆JAL/JTA便の機内販売品
◎「JAL旅行積立」の詳細
最低支払額 毎月5,000円以上(毎月積立)、50,000円以上(一括積立)
毎月積立回数/一括積立月数 12~60回/12~60か月
積立利率(年利換算) 2.25% ※最初の1年は3.00%
備考 「一時払い6ヶ月満期コース」あり
※実サービス額率は6カ月で3%(年利換算6%)

JALカードで払えばマイルが貯まる!

JALカード

JAL旅行積立は、Web申し込み限定で「JALカード」で支払うことができます。JALカードで支払うと200円につき1マイルたまるのでさらにおトク。

JALカードを持ってない方は、カードを作ってから「JAL旅行積立」を申込むのがおすすめ。入会キャンペーンでマイルももらえます。

JALカードの詳細はこちら

旅行商品の豊富さで選ぶなら「JTBたびたびバンク」

JTBの旅行積立

JTBたびたびバンク
JTBたびたびバンクならJTBの取り扱う豊富な旅行商品を利用できます。国内・海外のパックツアーはもちろん、国内のホテル宿泊プランなど、旅行に行くことが積み立ての目的ならおすすめ。各地に店舗があり、JTBの安心感も魅力。

積立で利用できる旅行商品
◆国内・海外の募集型企画旅行(パッケージツアー)
◆宿泊手配をともなう手配旅行
◆国際航空券
◎「JTBたびたびバンク」の詳細
最低支払額 毎月5,000円以上(毎月積立)、30,000円以上(一括積立)
毎月積立回数/一括積立月数 12~60回/1~5年
積立利率(年利換算) 1.75%
備考 ※インターネットで残高照会が可能
※いつでも使えるフリープランあり(年利換算 0.8%)
JTB旅カード

JTBが発行するクレジットカード「JTB旅カード」もおすすめ。カード利用で1%相当のポイントが貯まり、お得に旅行資金を貯めることができます。JTBの旅行申し込みでさらに+0.5%で1.5%の還元率!(旅行積立の支払いには利用できません)

旅行をもっとおトクに!JTB旅カードJMB

月々3,000円~ボーナス併用も「近畿日本ツーリスト/旅したく」

近畿日本ツーリストの旅行積立

KNT旅行積立プラン「旅したく」
近畿日本ツーリストの旅行積立なら、月々3,000円~と無理のない範囲から積立を始めることができます。ボーナス月に積立額を増額できる「ボーナス併用積立」も用意されています。満期時に送られる「ツーリスト旅行券」は、JR券などほぼ現金同様に使えるので便利。

積立で利用できる旅行商品
◆国内・海外の募集型企画旅行(パッケージツアー)
◆JR券、航空券、宿泊券等の各種クーポン・乗車券類
◎「近畿日本ツーリスト/旅したく」の詳細
最低支払額 毎月3,000円以上(毎月積立)、18,000円以上(一括積立)
毎月積立回数/一括積立月数 6~36回/6~36か月
積立利率(年利換算) 【毎月積立利率】6~11回→1.50%、12~36回→1.75%
【一括積立利率】6~11ヶ月→1.75%、12~36ヶ月→2.00%
備考 ※ボーナス併用積立あり

帰省の移動に使える「日本旅行/ドリームプラン」

日本旅行の旅行積立

日本旅行「ドリームプラン」
日本旅行の旅行積立なら、満期に受け取る旅行券をJR券に使えるので、毎年帰省に新幹線を利用している方におすすめです。日本旅行の旅行積立の申し込みは店舗なので、自宅から近いお気に入りのお店を探しておくと良いでしょう。

積立で利用できる旅行商品
◆国内・海外の募集型企画旅行(パッケージツアー)
◆JR券、航空券、私鉄券、宿泊券など
◎「日本旅行/ドリームプラン」の詳細
最低支払額 毎月3,000円以上(毎月積立)、18,000円以上(一括積立)
毎月積立回数/一括積立月数 6~60回/6~60か月
積立利率(年利換算) 【毎月積立利率】6~11回→1.50%、12~60回→1.75%
【一括積立利率】6~11ヶ月→1.75%、12~60ヶ月→2.00%
備考 ※申し込みは日本旅行の各支店店頭にて

旅行積立まとめ

いかがでしたでしょうか。旅行や帰省の予定があるなら、銀行にお金を置いておくよりも旅行積立の方が断然お得です。

JR券や国内航空券など、パッケージ商品以外にも使える旅行積立は、いろいろと使い道があります。その他、旅行積立は家族の記念旅行の資金や、両親へ旅行券のプレゼントなど、確実に資金を貯めることができそうです。

旅行比較ネットをフォロー

お得な国内旅行情報や豆知識などを配信中!

Return Top