Read Article

空港ラウンジの使い方や利用方法を解説!サービス内容や料金は

ゆったりとしたソファで、雑誌を読みながら無料のドリンクを飲み、飛行機を待つことができる憧れの空港ラウンジ。せっかくの旅行だから出発前のひとときを空港ラウンジで快適に過ごしたいと思ったことはありませんか?

今回旅行比較ネットでは、空港ラウンジのサービス内容や無料で利用できる方法をまとめました。仕事の出張でよく飛行機に乗る人や、せっかくの旅行を優雅で特別なものにしたい人は必見です。

※当記事では国内の空港ラウンジについて掲載しています。海外の空港ラウンジは「プライオリティパス」やハイクラスのクレジットカードが必要です。
lounge-image

空港ラウンジが使えるクレジットカードが知りたい方は以下記事にて

スポンサーリンク

空港ラウンジのサービス内容と使い方

空港ラウンジとは、飛行機に搭乗するまでの「特別待合室」のことです。空港ラウンジは飛行機に乗るすべての人が利用できる訳ではないので、落ち着いた環境で搭乗までの待ち時間を静かにゆっくりくつろぐことができます。

新千歳空港の「スーパーラウンジ」
新千歳空港の「スーパーラウンジ」にはカウンター席があり窓から離発着する飛行機が見える

一般的にゆったりとしたソファとテーブルが設置されていて、新聞や雑誌が置かれています。合わせてほとんどの空港ラウンジではソフトドリンクが無料で、無線LANサービスが利用できます。

設備は空港によって異なり、基本的に規模の大きい空港ほど席数が多く設備が充実しているのが特徴で、利用時間を1時間または2時間に制限しているラウンジもあります。

仕事で出張時に役立つ設備も

仕事がはがどりそうなPCコーナー
仕事がはがどりそうなPCコーナー

その他、出張時に役立つ設備として、コピーやFAX、備付のパソコンやビジネスルームなどがある空港ラウンジもあります。ラウンジのソファにはノートパソコンを広げられるデスクが備付されているので、ビジネスマンは待ち時間を有効に使うことができます。

シャワールームやアルコールも

JALの「こどもラウンジ」
JALの「こどもラウンジ」

ラウンジによっては、有料のシャワールーム(約500円~1,000円)やマッサージチェアが完備されていて、アルコール類・おつまみ・弁当などの有料サービスを提供しているラウンジもあります。

一風変わったところとして、羽田空港のJAL「サクララウンジ」には、区切られた女性専用の「レディースラウンジ」や、絵本などがある「こどもラウンジ」などがあります。

空港ラウンジの使い方(入室方法)

これらのさまざまな空港ラウンジでサービスを使うには、ラウンジの入り口で搭乗券などを提示して入室します。(当日飛行機に乗る予定がないとラウンジは使えません)

航空会社のラウンジの入室方法
ラウンジ受付にて、搭乗に必要な搭乗券や電子チケット類などの2次元バーコードなどをリーダーにタッチして入室します。会員のステータス(ランク)を確認するために、マイレージカードの提出を求められる場合もあります。
空港ラウンジ受付にあるリーダー
空港ラウンジ受付にあるリーダー(参照:JALホームページより)
カードラウンジの入室方法
空港ラウンジの利用対象となる本人様名義のクレジットカードと、当日の搭乗券や控えなどを受付で提示して入室します。

※航空会社のラウンジとカードラウンジの違いは次章にて

スポンサーリンク

空港ラウンジの利用方法

空港ラウンジには、JALやANAのマイレージ会員や上級シート客向けの「航空会社のラウンジ(エアラインラウンジ)」と、クレジットカードの会員向けに設置されている「カードラウンジ(エアポートラウンジ)」の2種類があります。(一部空港ではカードラウンジを誰でも有料で利用できる)

航空会社の空港ラウンジの利用条件

「航空会社のラウンジ」は、JALやANAが自社の上客のために用意している専用のラウンジで、当然他の航空会社に搭乗する場合は利用することができません。中でもステータスの高いマイル会員や高級シート(ビジネスやファースト)利用客だけが無料で利用することができます。

JAL、ANAとも、羽田空港のラウンジに限り、一般の方でも有料で利用することができます。事前予約が必要で、利用料金はJALが3,000円/1回、ANAが3,100円/1回。

航空会社の空港ラウンジは上級会員向け

利用対象となるのはANAの場合、プレミアムメンバー(ANAにたくさん乗ってる上級会員)や年会費が7万円以上もするANAプレミアムカード所持者、普通運賃が1万円以上高くなるプレミアムクラス利用者など、かなりハードルが高くなります。

ANAプレミアムメンバー

JALの空港ラウンジもANA同様ハードルは高く、マイル会員でステータスが高い(JALをたくさん利用している)人や国内線ファーストクラス利用者に限られます。

JAL、ANA以外の国内航空会社では専用の空港ラウンジを設けていません。スターフライヤーのみスターフライヤー・マイレージプログラム「STAR LINK」のプレミアム会員制度である「STAR LINK VEGA」(年間の搭乗回数が60回!)会員のみ北九州空港、福岡空港、羽田空港のラウンジを無料で利用することができます。(スターフライヤー専用のラウンジではなくカードラウンジ)

カードラウンジの利用条件

対してカードラウンジ(エアポートラウンジ)は、搭乗する座席のグレードに関係なく、対象となるクレジットカードと搭乗券を提示すれば、無料で利用できます。

対象となるクレジットカードは、原則ステータスの高いカード(アメックスorゴールド会員以上)で、カードを持っていなくても有料で利用できるラウンジがほとんど。(利用料金は空港によって異なり1回1,000円前後。)

ラウンジに無料で入室できるのはカード名義人のみとなり、同伴者のラウンジ利用料は有料で、一人1,000円~1,200円程度かかります。ですが、同伴者1名まで無料で利用できたり、家族カード会員も無料で利用できるクレジットカードもあります。

カードラウンジが無料で使えるカードは、通常ステータスの高いゴールドカード以上で年会費は1万円以上。ですが年会費が安いカードや、条件付きで年会費が無料になるカードも探せばあります。興味のある方は以下記事にて。

国内の空港ラウンジ一覧

国内では29の空港にラウンジが設置されており、大規模な空港では複数のラウンジが設置されています。例えば、羽田空港国内線の「航空会社のラウンジ」は、JALの空港ラウンジが4ヶ所、ANAの空港ラウンジが3ヶ所。その上「カードラウンジ」が第一ターミナルに3ヶ所、第二ターミナルに3ヶ所で計6ヶ所もあります。

地方空港には「カードラウンジ」のみ設置されていて、航空会社専用のラウンジはない場合がほとんどです。
空港名 カード JAL ANA
羽田空港
成田空港
新千歳空港
函館空港
青森空港
秋田空港
仙台空港
新潟空港
中部国際空港
富山空港
小松空港
伊丹空港
関西空港
神戸空港
空港名 カード JAL ANA
岡山空港
広島空港
米子空港
山口宇部空港
徳島空港
高松空港
松山空港
福岡空港
北九州空港
長崎空港
大分空港
熊本空港
宮崎空港
鹿児島空港
那覇空港
一覧を見てわかるように、航空会社のラウンジは主要空港はカバーしているものの、地方空港すべてにあるわけではありません。カードラウンジは国内のほぼすべての空港で利用できます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。空港ラウンジは必ず必要なサービスとは言えませんが、無料で利用できるなら活用してみたいですね。

飛行機の待ち時間を有効的に使えるので、よく飛行機に乗る人にはもちろん、回数は少ないがせっかくの旅行を快適にしたい人にもおすすめしたサービスです。

旅行比較ネットをフォロー

お得な国内旅行情報や豆知識などを配信中!

Return Top